Entries from 2013-01-01 to 1 year
(この記事は Go Advent Calendar 2013 の12月24日に公開されるはずの記事でした。関係者の皆様大変申し訳ない。) はじめに Goコンパイラをビルドすると、なぜかアセンブラ (5a, 6a, 8a) やCコンパイラ (5c, 6c, 8c) までもがビルドされます。これらはPlan 9…
GoCon 2013 autumnの後、yuroyoroなどとと飲んでいて「Goのエラーを戻り値で引き回すのがどうも冗長」 「Haskellのエラーモナドみたいな何かがあればいいのに」 「型パラメータがサポートされればそういうのが書きやすくなるのに」という話をしていて、クロ…
Unicode文字セットの一部に、これといって用途がわからないものがある。block elements というものだ。Block Elements (Range: 2580-259F)マイコン世代にはおなじみのセミグラフィクス用キャラクターだ。なぜ Unicode 時代にもなってこれが必要だったのだろ…